たて続けに仮想通貨ネタを書きたいわけではないのですがポツポツと面白いメールが届き始めたのでメモしたいと思います。シンクロコインはザックリ言うとグルメレビューをAIとブロックチェーンでマネタイズする仕組みです。ザックリすぎますが…。
それがPlug and Play Japanの674案件から勝ち残り、後押ししてもらえるスタートアップ案件になったようです。地味に凄いことしてくれます。Plug and PlayについてはWinding TreeのICOでちょろっとメモしているのでパスします。
これだけ盛り下がった界隈の雰囲気でも真面目に小さなことからコツコツと。このことは未来で振り返ると非常に大きいものになるのではないかと思います。大切に生かしてほしいと思います。
そこに次なるメールが昨日届いたのですが…
- プロダクトを6月末に大幅アップデートで完成(精度)を高める
- 現ゲーミフィケーションスタイルのアルゴリズム強化で自立分散型を維持
- レストランレビュアーの価値ある内容をマネタイズする
- SynchroCoinはインフレではなく報酬として流通する仕組み
- Synchroウォレットは一般人がそれと気づかずに手にするウォレットになる
- 7月中に新プロダクト完成、App Store・Google playへ申請
- 7-8月に取引所へのリスティングを計画中
- ERC20からERC223へ移行(マイグレーション日 : 2018年7月13日10:00(GMT))
なんか恐ろしくスピーディーな展開。
ICO時の調達額は3千万以下と記憶していますが調達額が小さかったとは言っても…あの頃のICOは有象無象でバズっていた頃で埋もれてしまった感が否めませんがこっそり応援しています。数少ない日本発ICOですから。COMSAのようにように億単位で集金しても価値を生み出せない状態のトークンが殆どの中で頭がさがる努力ですね。
巷では「SynchroCoinってなに?」レベルですが、難しいことを考えずとも××××ポイントクラブみたいなノリで楽しめば良いだけですから案外サクっと波に乗るような気がしますが…。
先日のテンボスコインもそうですが来年の景色は確実に変わりそうです。トークンエコノミー時代の夜明け前かもしれません。
最近はまったく見ていないのですが「マツコの知らない世界」に出てくるような「その角度で攻めてくる?」みたいなグルメ好きは参加しないと損だと思います。そういうキレッキレの価値あるレビューの先駆者になるなら今がチャンスかもしれません。
国内ネタが無いので海外グルメレビューでも書いてみようかな。
[2018.07.04 追記]
それはさておき、これしか比較しようがありませんが食べログの掲載料や予約従量料金が話題のようです。まあそうなりますよね。ネットは長らくの期間単なる仕組みとして存在していましたが気付けば金儲けツールへ変身しております。従来の仕事でいえば工場ラインのロボットが金を稼ぎ始める感じ。従来の仕組みに載せただけの後付け追加機能だと急に降って湧いたような印象に反発が出るのがしゃくにさわる感じでしょうかね。でも飲食店で100円、200円は死活問題。
飲食店に携わる人こそシンクロライフに注目した方がよいと感じます。
コメント