つい何度も見ちゃうDVD「劇的紀行 深夜特急」
1990-1995年はデジタル時代夜明け前でした。アナクロで…
1990-1995年はデジタル時代夜明け前でした。アナクロで…
音楽もサブスクリプションになってからというもの、ダウンロード…
本日は山本太郎さんに見る日本の政治変化の兆しメモですが、特定…
今日は放浪記についてメモしてみたいと思います。ちなみに今日が…
少し前に履歴を消すと発見があることをメモしたのですが、消して…
暫く安定していた難聴が再び再発。この突発性難聴のバリバリした…
AIのお陰で人間がしなくてもよい仕事が減ると「少しずつ自由に…
オンボロパソコンのハードディスクも容量が切迫していたので2年…
あっという間に今月も中盤です。今年は年初から金融が大変そうで…
フォルクスワーゲンが潰れる勢いのニュースで盛り上がった10月…
先日G20が開催されておりましたが、特に気になる声明も無く終…
2月も終盤。今月は辞典に触れる時間が多く、散在したデータを俯…
とあるファストフード店が60秒で商品を提供し、それを超えると…
ビデオばかり持ち歩いていると「ここは写真を撮りたい」という時…