(自然)災害

「備えても憂いあり」災害に備えて7日分の非常食を更新

6-7月の世間はサッカーで浮かれていたそうですが、そんな中しれっと高プロ法案や水道法改正が可決みたいなことも聞こえつつタイトル写真のようにハワイは相変わらず噴火の真っ最中で毎日が震度5や6らしいです。...
(自然)災害

平成30年7月豪雨の爪痕は凄まじかった。広島県は陸の孤島だらけ。

酷かった平成30年7月豪雨の全容が見えてきましたが「やっぱりそうなるよね」という感もありますね。やはりこれだけ大規模で広範囲だとこの機会に学び、覚えておくべきことは多そうです。
ガジェット

アップルの「バッテリー交換プログラム」を利用してiPhone SEを両親に進呈

今年はガシガシ実家のデジタル化を進めております。高齢者には無縁ですが一緒に暮らしていないと子の側としてやりとりに手間を感じたので一気に効率化を進めております。高齢者の情報発信は不可能といっていいレベルの年齢ですが...
ありがたい一冊

未来を食う都市化された社会に大切な「かけがえのないもの」

養老孟司さんの「かけがえのないもの」という本を読みました。このぐらい(80歳以上)の年齢の方はインターネット出現の頃に現役を退かれたこともあって実に人間味のある話しをされます。養老さんはそれが得意な方でもありますが...
(自然)災害

寝れなくなったので真夜中に現在進行形の大雨についてメモしてみる

現在進行形の災害ですが事の発端は昨年に引き続き2年連続九州地方が大雨にあいました。数十年に一度というのは詭弁です。2年連続ですから。その数時間後には中国地方を横断しはじめ、最悪なことに長時間停滞。結果は中国地方全域が水没する事態。
ありがたい一冊

古民家改装のヒントを戴くために買った「圖解台灣 日式住宅建築」

30代でこの分野のアンテナが働く人はかなり鋭い感性の持ち主だと思います。 40代に入ると昭和の残り香が感じられる懐かしさから「こういう家に住みたい」と思う人は増えると思います。しかし買うとなると悩むこ...
ありがたい一冊

今は野遊びの時間を意図的に作ることが重要な時代

言葉は知っていても全く興味を持たなかった「適応障害」なんですが、つい最近この言葉を若い方が過度に気にしている節を感じ、回り回って辿り着いたのが2冊の本です。
男の手(抜き)料理

全粒粉100%でお手軽クッキーを焼いて朝食終了の巻

全粒粉:130g、たまご :Lサイズ1個、羅漢果:30g。たったこれだけ。これをボウルでまぜまぜするだけです。
トークンエコノミー

SynchroCoinが地味に存在感を見せはじめている

たて続けに仮想通貨ネタを書きたいわけではないのですがポツポツと面白いメールが届き始めたのでメモしたいと思います。シンクロコインはザックリ言うとグルメレビューをAIとブロックチェーンで....
わらしべ長者

第8回 わらしべ長者的メモ「また振り出しに戻る」

なんやかんやと日々の悩みがつきませんが恒例メモです。 よく下げておりますが最近のロイター記事だと「スイスと同等の電力(年間60テラワット/時)を使ってVisa Inc (V.N) 決済のほんの一部の量...
暗号通貨

仮想通貨交換業の業務改善命令に感じることは、それでも「Go ahead」

今年はこの手のニュースが連発しておりますが今回はちょっと大変そうですね。 ニュースだと「ビットフライヤー、QUOINE、ビットバンク、BTCボックス、ビットポイントジャパン、テックビューロの6社。テッ...
人口減少

売り手も借り手も付かない中古物件を見てきたメモ

昨年から気になる物件を時折見て回っておりますが、先月見た中古物件から感じた現実をメモしてみようと思います。とは言っても首都圏や都会の話ではなく田舎にひっこんだポンコツ視点です。ちなみに買いたくて仕方な...
ありがたい一冊

田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」は暫く腐らない本

先日大阪で震度6弱の揺れだったそうで、昔は私も生活していた場所なので速報写真を眺めながら「こりゃ見た目の被害は少なくても簡易補修で逃げたら次の南海トラフで大変かもなぁ」なんて思っていました。やはり「6...
事業

「ものづくり白書」間違い探しをしている間に変化してしまう時代

ひところ製造業の動画などもホイホイ作っていた時期があって、経産省のものづくり白書の更新メールが届いたので一通り目を通して見たのですが経産省の努力も虚しく感じ、今ひとつピンとこない今更感が消化できず自己...
ガジェット

傘寿超えの父親にiPadデビューしてもらう準備中

人は必ず老いて死ぬわけですが、自分の親が老いてゆく姿を見ながら自分の姿を見返し、社会全体の姿を想像し、いよいよ本格的多死社会に突入する感があります。
ひとりごと

真実よりも事実からの予測と評価の可視化が優先する時代

テレビの前に座って「今からテレビを見るぞ」という態勢をとったのは約10年ぶりではないかと思います。たまたま数年前に税理士とやりとりしたメールを見ていたのですが...
ひとりごと

タイトルを考える気力さえ湧かないニュースの数々

約1ヶ月辛抱して聴力が回復しつつあり少し気分的に晴れやか。難聴で自分の足音も拾えなくなると音がラップで包まれている...
ありがたい一冊

1980年代前半に生まれた名前のない世代 – 1982

少し前に世間的には登山家・冒険家で私には「表現者」がしっくりきた栗城さんが亡くなられたことを書き「35歳」という年齢が気になり部屋の中をゴソゴソして見つけたので読み返していました。
わらしべ長者

フィンテックニュースだらけに感じた5月の仮想通貨界隈雑感

第7回わらしべメモの雑感部分です。初っ端からくだらないことを書きますが... 5月はBytecoinが大暴れしました。簡単に言えばずぅ〜っと1円以下の価値で推移していたものが2円に近づき多くの人がなだ...
わらしべ長者

第7回 わらしべ長者的メモ「ビットコインが来たけれど…」

恒例のわらしべ長者的メモですが忙しいのでいきなり本題へ。ということで5月の数値です。調子が良さげな気がしてましたが錯覚でしたね。というか今年は月末に息をしていない気がしますが...。 2018年5月 ...
スポンサーリンク