2019年1月の雑感

テーマなき雑感の束
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

もう2月なんですよ。信じられない。

本当は1月雑感でも書こうと思っている間に2月。この調子で気がつけば「春」でしょうね。遅まきながら、ちょっと1月雑感メモです。

クラウド会計処理

個人の仕事はfreeeを使うことにしました。

選ぶに際し「MFクラウド、freee、弥生」比較が王道だと思います。そういうアフィリエイトサイトも多いですよね。そういうサイトを適当に斜め読みした肌感覚は圧倒的にMFクラウドを持ち上げた記事が多いように感じました。一応チラッと画面を見てみましたけど、どれも甲乙つけがたいですね。

それでもあっさりfreeeにした理由はアフィリエイトされていなかったから。MFクラウドは株価推移なども拝見し、ちょっと欲の皮が突っ張った事業計画感にゲンナリしたのでした。アフィリエイト作文するとMFクラウドが持ち上げられちゃうわけです。

結果選んだfreeeですが、とてもシンプルな事業であれば十分ですね。これまた肌感覚ですが複数事業となるとMFクラウドが優勢な気もしましたが、現時点では本当に甲乙付け難い感じです。

クラウド会計選びではよくこんな文字にぶち当たります。

  • 経理が何たるか理解せずに使える良し悪しがある
  • クラウドだから通信が途切れたらアウト
  • 通信に依存するからデータ読込に時間がかかる

どれもその通りですが、どれも今だけのことだと思います。

銀行に行かなくても予測から支払い入力や入金消し込みし、基本帳票が作れ、日毎・月毎のデータ管理も朝飯前。クラウド会計で法人処理がブラッシュアップされれば会計事務所も消えるというのは的を得ています。

2060年に200万社消える

確か東洋経済の記事だったと思いますが…東洋経済というだけで斜め読みレベルではございますが話題の方が生産性が低い理由について書かれていました。そもそも人口減少ですから消える社数は全く驚かない数字です。

ザックリ言えば規模の経済で合理的に働け、みたいなことでした。

そもそもこの国は中小零細企業だらけで成立しており、だから個人がごまかせないように会計ルールを細部まで作りまくったら、作った側も時代遅れ感満載で自爆している昨今、企業が合併したら生き残れるか?と言えばそうでは無いような気もします。

そもそも「なんでこんなに中小零細企業だらけか?」「そう言われているのになんで社長は少ないのか?」「生産性だけフォーカスしていいのか?」などなど疑問は沢山ありますが、生産性という切り口が評判なんでしょうね。

この記事を読みながら最近のメガシップサービスを思い出していました。

私が現役の頃は乗船定員2,000人でスゲーと言っていた頃ですが今は6,680人だそうです。約10-15年程度で3倍になりました。ただね。船は凄いですがサービスという生産性は大味です。やはりスモールラグジュアリーには敵わない。規模を大きくすれば合理的に処理できますが…ちょっと感覚が古くて恐縮ですが、個人的には2-4万トンぐらいの船旅の方が記憶に残っています。

客船業界もメガシップ登場でその辺りの小さな船は淘汰。

生産性だけで物事を見てはダメですね。生産性と利益のバランスが大事ということなんでしょうが、実行は難しです。

人口減少で日本企業に「大合併」時代が訪れる | 国内経済

 

プチ多死社会を実感

なんでこんな風になっちやったかなー?というぐらいバタバタした日々を過ごしておりまして、自宅に戻るのもままならないほど出ずっぱりな日々。久しぶりに自宅に戻っても3ヶ月前に捨てようと思っていたビニールゴミが鎮座している有様です。どうもゴミ出しのタイミングが合いません。ちなみに燃えるゴミはありません。

そんな中、久しぶりに自宅でゴソゴソしていたらちょっとした街の変化を感じました。単なる偶然ですが向かいの家がお通夜、同じブロックで深夜の救急車、1ブロック隣でもお通夜。立て続けに国家老化な出来事に10年後を想像しておりました。

向かいのおじいちゃん、優しい人でした。

夏場は日が暮れて涼しくなった頃に家の前を何往復かして歩行練習をされていました。いやはや人生は儚いですね。

 

ルーミーとタンク

たぶん3ヶ月ぶりぐらいにテレビを見たのですが、世の中の変化に付いて行く気がないとここまで浦島太郎になるものですね。そこで気になったのがトヨタのCMルーミーとタンク。我が修理中の車で言えばスペイドとポルテ。こういうの流行りですか?

トヨタ ラインナップ | トヨタ自動車WEBサイト

最近ピースボートの新造船がチョメチョメなニュースでも思い出したことなんですが、あれぐらいの客船になると2隻作るというのは常套手段です。一般的には設計図が1つで流用できると言われております。真実は定かではございませんが。で、車ですが…やっぱり設計コストは下がりますよね。フレームは一緒でしょうから。

面構えだけ変えた使い回し案…定着しますかね。

書いたついでに…ピースボートが展開するエコシップはシーホークコーポレーションリミテッドインクというシンジケートでヘルシンキのアークテックで作るそうです。この辺りの造船所も入れ替わりが激しく最近のことは存じませんが、もはやかつてのピースボートの印象が全く感じられませんが、これも時代の流れですかね。普通の豪華客船ですが…。

Home

 

平成と皇室と日本会議と

元号発表タイミングがチョメチョメな記事を見ました。ガッチガチな保守の集まりで有名なことは存じておりますが、こういうことに釘を刺すプレスも珍しいことなそうで、一国の首相をも慌てさせるような記事っぷりでした。

「象徴」というのは簡単ですが意味は深いですよね。

ただね、基本的には神道な話しですよね。ご都合的に仏教も両立させている的表現もちょいちょい見受けられますが、その保守の方々がクリスマスとかハロウィンとか盛り上げてたら笑い話。

節操が無い感じで…。

そんなこんなで2月ですか。

ど田舎は寒い中でも梅が満開ですよ。

今年はインフルエンザが(正確か否か存じませんが)統計を取り始めて以来最多で急増中だそうです。みなさまご自愛ください。

share

コメント