近い将来「YouTube」と書いて「地上波」と読める日が来る

映像制作
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

「テレビがつまらなくなった」と言われて久しいですが皆さんのテレビ視聴時間は相変わらずですか?私はテレビを持っていないのでテレビの視聴時間は増えていませんがYouTubeを見ると鬼のようにテレビ番組が出てくるのでテレビを見ているのと一緒だと思います。

タイトルは少々煽りすぎで、おそらく「YouTube」「youku」「Tudou」「Pndora」「FC2」「Dailymotion」あたりはどれでも地上波動画が見られると思います。最近では「9tsu」とか「これは?ネットテレビか?」と思わせるほどテレビ番組の動画だらけ。

この手のサイトは動画SNSとか言いますがネット動画サイトは地上波の倉庫のようなものだと思います。これは海外でも似たような状況。

さすがに衛星番組をアップした動画は少ないですね。ただ個人的な感覚ですが衛星の方が有用な情報が多く、地上波ほど記憶に残らないものが多いと思います。いかに限られた地上波情報だけを見て満足しているかがよくわかります。

このネット動画界隈ですが…

  • 最初は「ネット素人が撮って編集 vs  放送プロ」でした
  • それが数年で「ネットプロ vs 放送プロ  」になりました

そのうち誰でも出来ることですしネットプロという区別もなくなると思います。

]ただネットプロとは言っても番組をコピーしてネットアップする作業は録画してエンコードしてアップしているだけですからいずれロボットでも出来ること。似たような番組を皆んながアップすればクリック率は下がりますね。

テレビ番組をネットアップして見ている景色はコピー商品を売買して喜んでいるのと似ています。多少手を加えたとしても本物ではなく質も悪く流通するお金は少ない。似た構図だと思います。

そんな中いつも凄いと感心するのがテレビ東京。

ネットでは「安定のテレ東」とか「テレ東伝説」と言われていますが私は大好きでした。私は関西なのでテレビ大阪ですね。皆さんも「あ、私もけっこう好き」というファンが多い放送局じゃないですか?その好きな番組は何か?というと「秘境の地からやって来た!仰天ニッポン滞在記」」「開運!なんでも鑑定団」「世界!ニッポン行きたい人応援団」「世界ナゼそこに日本人」「世界で働くお父さん」「Youは何しに日本へ?」「日本食堂」「マグロ戦争」とかはよく見ました。もちろんビジネス系番組もよく見ていました。

私は3つのポイントがあると思っています。

1つ目のポイントは「主人公が素人」

これらの番組構成の全てに共通する主人公が「素人」ということです。関西風に言えば「探偵!ナイトスクープ」と同じ素人をいじるカテゴリー。もっと荒っぽく言えばネット顔出し素人動画と一緒です。

ただ、ネットユーザーは必死で儲けようとして頑張っている方々で、すました顔をしていても「知ってほしい」という欲望の塊が広告トラップに現れますがテレ東の番組に出てくる人はそういう人ではないことが殆どです。もちろんCMはありますが。少なくとも芸能人にお願いする高額なギャラは減らすことができます。

 

2つ目のポイントは「国内生活者にとっての非日常なカット」

ちょいちょい挟んでくる「海外コラボ」です。海外のテレビ局が日本を紹介するとか、日本を見に初来日するといった内容です。それに出てくる外国人も「素人」ですが同じことをネット動画で成立させるのは容易ではありません。

テレビ局の存在価値を担保しつつ構成しているのは上手いと思います。例えばパプアニューギニアの素人来日番組とか。みなさんもついつい見ちゃうでしょ?なんでかというと、見たことがないものに対して興味を惹かれるからでしょうね。リアルで行くとジャングルですよ。テレビ局自体が海外の同業者と深い関係を築けるというメリットも享受していると思います。

 

3つ目のポイントは「セミプロ化した素人」が「素人」をいじる

映し出される素人自身が更に別の素人をいじること。素人同士のドッキリという構成も高確率で見ます。どちらかというと「台本通りには進まない」という面白さです。番組的には「えっ!そうなの!」という演出ですが私は「よく調べてたな」と穿った目で見てしまいます。冷静に考えて素人で知られていなくても偉大なことをした人は大勢いらっしゃいます。単純に知らないことを知っただけで感心することを、わざわざ映像化しドラマ仕立てで再現されると、より深く理解できます。

この3つ以外にも楽しませる要素は沢山あると思いますが、何よりも全てに共通していることは「人生は単純で簡単ではない」ということだと思います。

〜・〜

どれも「誰もがコツコツ生きている」という構成です。構成といういうよりも、素人だからそういうなっちゃいますよね。以前に少し触れましたがプロでも素人でもレンズ越しに映し出されるものには大切なものが映ります。何百人も撮影してきましたのでよくわかります。

そして、素人の素朴な苦労についつい涙しながら見てしまいます。

 

ネットでライブ配信が出来る機能は整っています。Wi-Fiであれば全く問題ない。もう少ししたら放送局の特番などからライブ番組配信が増える気がします。その方がCMも確実に見せられる強みがありますよね。

いずれにしてもテレビ番組をネットで見続けていれば、昭和とは比べられない情報量故に大切な時間が減るスピードが増すことは間違いなさそうです。YouTubeもアルゴリズムですから馬鹿騒ぎチャンネルにハマるとバカになっちゃいますょ。

share

コメント